忍者ブログ
カイムの日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洋風住宅としての文化住宅
明治時代に西洋館が建てられるようになるが、もっぱら財閥や政治家の一部の住宅であり、一般には和風の住まいに暮らすのが当たり前であった。
大正デモクラシーの自由な雰囲気の中に大衆文化が成立し、住宅においても洋風の生活に対する憧れが広まっていった。
1922年(大正11年)、上野で平和記念東京博覧会が開かれ、展示企画として「文化村」が造られた。14棟の「文化住宅」が建てられ、モダンで合理的な住まいのあり方を示す一種のモデルルームであった。文化住宅という語は1921年ごろから一部の雑誌で使われていたが、この博覧会をきっかけに一般に広くアピールしたと考えられる。
昭和に入って「文化住宅」という名称で一定のパターンが出来上がった。住宅本体はこれまで同様の和風住宅であるが、玄関脇に洋風デザインの応接間が造られる、といったものである。東京近郊地帯(世田谷、杉並など)の宅地開発とともに数多くの文化住宅が造られた。
愛知万博で人気を得た「サツキとメイの家」も文化住宅風である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

<インテリア・住宅>


グラシアスマンション

シンプルスタイル

IDC大塚家具
PR


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
PR